ウォリアーズ VS キャブスのNBAファイナル第1戦は、
オーバータイムの末、ウォリアーズが先勝!
レブロンが44得点と孤軍奮闘したけども、
ウォリアーズはしっかりチームでプレーしてたという印象。
キャブスは終始レブロンの1on1から崩すオフェンスだったから、そのうちきつくなるんじゃないかと見てたけど・・・。
やっぱりあれだとレブロンの体力もきつくなるし、周りのプレイヤーもリズムに乗るのは難しかった。
アービングもがんばってたけど、最後の最後でケガしちゃったなぁ。
一方、ウォリアーズはカリーがスリーポイントをほぼ封じ込められ、なかなかペースをつかめなかったけど、ラインから1歩入った中距離のジャンプシュートで対応。
カリーとトンプソンにマークが集中する中、早いパスで他のプレイヤーにつなぎ、それをきっちり決めてた。
結果は僅差だったけど、カリーの適応力がチームの勝利を呼んだかな。
それにしても、ウォリアーズのベンチにイグダラがいるのは大きい。
体格、身体能力を生かしたディフェンスは健在だし、オフェンスでも得意のランニングプレー、スポットシュートもしっかり決めてくるし。
悲しいことにアービングが左ひざ膝蓋骨骨折により離脱決定。
第2戦、どんなゲーム展開になるかなぁ。
これ以上、ケガ人は出てほしくないですね。
[2015 NBA Finals: Game 1 Minimovie]
[Stephen Curry CAN’T MISS from the Left Corner!]
カリーは左コーナーの3Pがただ今12本連続で成功中らしい。
公式戦で、あれだけプレッシャーかけられながら・・・。
凄すぎる。
2015/6/7(日)のトレログ
@自宅
- 胸トレレベル3(Youtube)
- アップライトロー 20-20-20-20
- サイドレイズ 20-20-15-10
- アッパーレイズ 20-20-20-20
- アームカール 20-20-20-20
- ショルダープレス 20-20-20-20
風邪は治った!トレーニング再開!
・・・でも、右手親指の痛みと右足親指の痺れがまだ治らない ToT