Bリーグ元年のファイナル、
栃木VS川崎の1戦は、85-79で栃木が勝利!
このゲーム、もしかしてテレビで放送してました??
・・・見逃してしまった(涙)
後からいろいろなサイトで動画を見たり戦評を読んだけど、
逆転に次ぐ逆転の大接戦だったようですね。
観客数は1万人を超えたとか。これはNBAなみ。
日本バスケにもこんな時代が来ることになろうとは。。。
ちなみに7:3で栃木ファンの方が多かったとか。
大声援の中、両チームとも死力を尽くしたんだなぁ。
勝敗を分けたと言われるワンプレーは、
残り59秒82-79の栃木3点リードで川崎オフェンスの場面。
これだけディフェンスの激しいゲームの中、
それまで1つしかターンオーバーをしていなかった篠山選手が、
まさかまさかの、パスミス。
試合後に北ヘッドコーチが話していたけど、
篠山選手はそんなミスをするような選手ではない。
栃木応援団の大声援。
これが6人目のディフェンスになったんじゃないかなぁ。
実力伯仲、気合十分、一進一退、どちらが勝ってもおかしくない大接戦。
その勝負を決めたのは、選手、チーム関係者、応援団まで含めた、
勝ちたい気持ち!
そんなBリーグファイナルだったんじゃないかと思いました。
ほんとにナイスゲームでした!
さいごに、
同世代の田臥選手には感動しました。
まだまだ自分も頑張らなければと、そういう気持ちになりました。
Never Too Late!
2017/5/28(日)のトレログ
@自宅
- 丸太腕立て 30-30-30
- ツイストランジスクワット 10-10-10-10