天皇杯1次ラウンドをギリギリ突破した我がANTELOPES。
2次ラウンドは「中日本エリア」に参戦します。
▼2次ラウンド
男子2~4回戦・女子2~3回戦 9月16日(土)~18日(月・祝)開催地:東日本エリア:湿原の風アリーナ釧路(北海道釧路市)
中日本エリア:黒部市総合体育センター(富山県黒部市)
西日本エリア:ダイハツ九州アリーナ(大分県中津市)出場チーム:
[男子] 東日本エリア:北海道~山梨の都道県代表(15チーム)+B2クラブ(6チーム)
中日本エリア:長野~和歌山の府県代表(15チーム)+B2クラブ(6チーム)
西日本エリア:鳥取~沖縄の県代表(17チーム)+B2クラブ(6チーム)
[女子] 東日本エリア:北海道~山梨の都道県代表(15チーム)
中日本エリア:長野~和歌山の府県代表(15チーム)
西日本エリア:鳥取~沖縄の県代表(17チーム)
JBAのサイトを確認したところ、都道府県代表チームが出そろっていました。
⇒ 第93回天皇杯・第84回皇后杯全日本バスケットボール選手権大会 1次ラウンド結果ページ
去年まではBリーグ12チームとは別に、大学から8チーム、社会人から2チーム、高校1チームって固定の出場枠があったけど、今年はBリーグ枠以外は各都道府県から1チームのみ!
ってことで、それらの超強豪チームが1次ラウンドの都道府県予選に参加してるから、地域によってはめちゃくちゃハイレベルになっています。
東京都や愛知県予選なんてさぞすごかっただろうなぁ。
2次ラウンドからは、Bリーグ(B2以上)が参戦してきます。
公式戦でBリーグのチームと対戦できる貴重な機会。
全力で挑めるよう、しっかりと調整なければ!!
2017/8/31(水)のトレログ
@会社屋上
- ドリブル練習
- バーピースクワット 7-7-7