2015年12月25日、クリスマス♪
天気が良かったので張り切ってトレーニング!
冷たい風が吹き付ける中、
久々にドリブル動画を撮影してみました。
今回は、
「トス&キャッチドリブル」
に挑戦!
YouTubeでバスケのドリブル練習を検索するとよく出てくるやつ。
片手でドリブルしながら、逆の手でテニスボールを上に投げてキャッチするあれです。
自分はテニスボールが手元にないので野球の軟式ボールでやってます。
まずは基本の基本、フロントチェンジ!
[トス&キャッチドリブル 2ドリ フロントチェンジ]
ドリブルを2回ついて、軟式ボールをトス&キャッチの間に、フロントチェンジ。
ちょっとドリブルが弱いなー。
もっと強くつけるように練習しよう。
(言い訳:上半身の筋トレした後なんですよ)
[トス&キャッチドリブル 1ドリ フロントチェンジ ]
ドリブルを1回ついて、軟式ボールをトス&キャッチの間に、フロントチェンジ。
こっちの方が2回ついてからのフロントチェンジよりも難しかった。
リズムが違うからかな。
小さいボールを真上に投げるのがなかなか難しく、
そっちを気にしてしまうとドリブルがおろそかになってしまう。
動画には映ってませんがミスりまくりでした(汗)
こういう練習、小さいころからやっておきたかった。
YouTubeなどで簡単に練習メニューの情報を手に入れることができる今の子どもたちがうらやましい。
2015/12/25(金)のトレログ
@会社屋上
- 胸トレレベル3(Youtube)
- サイドレイズ 20-20-15
- アップライトロー 20-20-20
- フロントレイズ 10-10-10
- アームカール 20-15-15
- ドリブル練習